きっかけはこの長谷川さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/48479701.html
まあ偏見と誤解の多い文章だとは思います。
悪意をもって切り取れば「人工透析患者は自業自得なんだからそんな人間のためにお金を使うな」という感じ。
でもこのリアクションはヒステリックに過ぎるかな。
一応「自業自得な」人工透析患者に対してのみの言い分と限定してるので、透析患者全員への言葉ではない。
それにしても気分を害する文章ではあります。
まあ病気になる原因はもちろん本人の責任はあるだろうけど、それだけじゃあないですよね。
私みたいに5歳のころに風邪から腎炎になっちゃって、その後激しい運動は禁止されて、食事も塩分控えめにして、毎月病院に通って検査して、それでも腎不全になって透析に移行した。
それに対して、もっと気をつければよかったんだ!食事ももっと厳しく!医者のことを100%守ればよかったんだ!と、責めるつもりなんでしょうか?
すでに文章は訂正されてマイルドになってますが、原文はもっとひどい内容だったと聞いています。
もっとひどいのがこの記事。
http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/
言い訳ばかり。
透析患者へのはっきりした謝罪はない。
あと、全腎協のサイトを見ましたが、抗議文の全文が削除されてるみたい。なぜ?
http://www.zjk.or.jp/news/2_57e4d73454c46/index.html
長谷川さんの反論を吟味するためにも、載せてほしいですね。